/
LauncherでWebkitモードにチェックをしていても値が???になる

LauncherでWebkitモードにチェックをしていても値が???になる

LauncherでWebkitモードにチェックをしている場合、
”JoyWNet2.exe”を
タスクマネージャ->詳細->コマンドライン
で確認すると”JoyWNet2.exe /WEBMODE”と表示されるのが正常。

サーバコントロールでサーバを起動したままLauncherを起動したなどの理由で、”JoyWNet2.exe /WEBMODE”ではなく”JoyWNet2.exe”が立ち上がっている状態になることがある。
この場合、WebkitモードにチェックせずにLauncherを立ち上げた場合と同じように動作する。

”JoyWNet2.exe /WEBMODE”ではなく”JoyWNet2.exe”が立ち上がっていることを確認した場合の対処としては
”JoyWNet2.exe”はクライアントが生存している限り自動で立ち上がる(クライアントをすべて落とすと3秒後に落ちる)ため、まずはクライアントをすべて落として、”JoyWNet2.exe”のタスクがなくなったことを確認してから、Webkitモードにチェックが入っていることを確認してLauncherを起動する。

 

または、

JoyWNet2.exe - ショートカットを作成し、リンク先(T):を
C:\JTE\JoyWatcher\JoyWNet2.exe /WEBMODE
とし、”JoyWNet2.exe”のタスクがなくなったことを確認してから起動を試みてください。