/
JoyDashAssist_DB テーブル設定
JoyDashAssist_DB テーブル設定
①データ設定タブで、データ種別を『DB-テーブル設定』とし、集計法を選択してNextをクリックします。
②DSNの各項目を設定し、『テーブル名』から参照するテーブル名を選択します。
※選択後カーソルを移動すると、名前欄にテーブル名(拡張子なし)が表示されます。
JWDBを使用する場合は、DSNに*を設定してください。
③テーブル内に日付時刻が設定されている列を、日時列で選択します。
④必要に応じて、表示拡張を設定します。
設定が完了したら、Nextで次に進みます。
⑤『転記』から転記種別を選択します。
行表示or 列表示、および複数表、最終行/列削除を選択してください。
行表示が縦方向にデータ転記、列表示が横方向にデータ転記を行います。
⑥左側の列から、転記する列を右側に移します。
右側に移した列で署名、STAMPを使用している列があれば、『画像』にチェックをつけてください。
※『画像』はJoyCoMESReで保存したデータにのみ使用します
⑦転記する列が設定されていることを確認して、『ToExcel』をクリックします。
ToExcelを実行することで、
Excelに内容が転記されます。
※ToExcelをクリックしたときに
Excelで選択されているセルを起点に転記が行われます。
⑧プレビューをクリックすることで、転記した内容が表示されます。
, multiple selections available,
Related content
JoyDashAssist_DBテーブル設定選択時
JoyDashAssist_DBテーブル設定選択時
More like this
JoyDashAssist_転記エリア
JoyDashAssist_転記エリア
More like this
JoyWatcherSuiteJWExcel_DB書込み_画面構成
JoyWatcherSuiteJWExcel_DB書込み_画面構成
More like this
JoyWatcherSuiteUsersGuide_デバイス選択領域について
JoyWatcherSuiteUsersGuide_デバイス選択領域について
More like this
JoyWatcherSuiteUsersGuide_SELECT文の実行結果を設定する
JoyWatcherSuiteUsersGuide_SELECT文の実行結果を設定する
More like this
JoyWatcherSuiteUsersGuide_論理表設定の手順
JoyWatcherSuiteUsersGuide_論理表設定の手順
More like this