/
JoyWatcherSuiteUsersGuide_アラームモニタについて
JoyWatcherSuiteUsersGuide_アラームモニタについて
アラームモニタはDBに保存された履歴を表示する為のアプリケーションです。JWサーバや、イベントサマリが保存した警報を表示します。アラームモニタの定義ファイル(JGRファイル)はJWPanelで読み込むことができます。
アラーム部品には次の特長があります。
ウィザードにより、簡単に表示の設定を行うことができます。
DBから 最大10000レコードを読み出し表示することが可能です。
1列に表示できる最大文字数は256文字となります。それ以上の文字を表示しようとすると、
エラーが発生する恐れがあります。
読み込み済みのレコードに対し、条件にあった行だけを表示するフィルタをかけることが可能です。文字列フィルタは読み込み済みのレコードに対してかけますので、表示される件数は、10000件より少なくなります。
フィルタの件数は最大100件となります。それ以上の内容は打ち切られるため、複数列でフィルタをかけて絞り込む対象を減らしてください。
アラームモニタでは以下のデータベースを表示することができます。
JoyWatcherのアラーム表
JoyWatcher イベントマネージャのログ表、サマリ表
JoyWatcher イベントサマリのログ表
ODBC接続できるDBの表
, multiple selections available,
Related content
JoyWatcherSuiteUsersGuide_警報音設定_アラームモニタ
JoyWatcherSuiteUsersGuide_警報音設定_アラームモニタ
More like this
JoyWatcherSuiteUsersGuide_プロテクトによる機能制限について
JoyWatcherSuiteUsersGuide_プロテクトによる機能制限について
More like this
JoyWatcherSuiteUsersGuide_ヒストリカルトレンドの表示レンジについて
JoyWatcherSuiteUsersGuide_ヒストリカルトレンドの表示レンジについて
More like this
JoyWatcherSuiteUsersGuide_DBログタブ
JoyWatcherSuiteUsersGuide_DBログタブ
More like this
ヒストリカルトレンドの表示レンジ
ヒストリカルトレンドの表示レンジ
More like this