/
たけびしOPCサーバに別PCから接続する手順

たけびしOPCサーバに別PCから接続する手順

弊社環境にて、たけびしOPCサーバに対して別PCからOPCSelでタグ取得を行った際の手順を以下に記載します。

接続の際の参考としていただければと思います。

※記載する例は、あくまでたけびしのOPCサーバを使用したときの手順となります。

 他OPCサーバと接続を行うときは手順が異なる可能性がありますので、各OPCサーバのマニュアルをご確認ください。

 実際にはこの設定のほかにも、ファイアウォールの設定等が必要になる場合があります。



1.1.たけびしOPCサーバのマニュアルから、PROG IDを確認

2.OPCサーバがインストールされているPCでRegEditを実行し、該当するProg IDを検索

 その下にCLSIDがあることを確認

3.PROG IDを右クリックし、その下全体 をエクスポートし.regファイルを作成





4.作成したファイルをクライアントPCで実行し、レジストリに書き込みを行う



5.クライアントPCのOPCSelで、OPCServerにPROG IDが表示されていることを確認し、「リモート」にチェックをつけてアドレスを指定して取得をクリックする



Related content