/
JoyWatcherSuiteUsersGuide_基本設定画面(拡張タブ)

JoyWatcherSuiteUsersGuide_基本設定画面(拡張タブ)

以下に"拡張"タブの項目の説明を行います。

 

項目名

内容

個別グラフ

トレンド項目毎に表示を上下に別表示します。
(タイムチャート形式)

左軸

右軸に表示されている縦軸スケール値を左軸に表示します。

左右2軸

線属性変更画面で“左Y軸”にチェックを入れている項目を2軸表示として、画面に表示します。

時間比較

2つの時間軸トレンドを比較したい場合に使用します。

時間比較の設定方法につきましては、
応用編『時間軸が異なるデータを比較する場合』を参照ください。

ドラグズーム

ドラグズームを設定した場合、トレンドの横幅をドラッグで変更可能になります。

ラインカーソル右固定

ラインカーソルの位置を常にグラフの右側(最新時間)に固定します。

動的キャプション

トレンドグラフ画面の各ラインの右端に系列名を表示します。

Font選択

各ラインの系列名(動的キャプションの)書式を設定する場合に選択します。

3D棒グラフ

棒グラフ表示時に3D表示、2D表示設定する場合に使用します。

複数Y

Y軸をグラフに表示しているラインの数だけ複数表示します。

色を合わせる

複数Y軸実行時、各ライン色と色を合わせます

同じ設定をまとめる

複数Y軸実行時、各ラインY軸の最大値、最小値、単位、Y軸表示方向(左右2軸の場合)が同じものは1つにまとめて表示します。

 ※非表示ラインのY軸は表示されません。

ライン表示切替

有効にすると、実行中に、チェックボックスからラインの表示/非表示を切替えることができるようになります。

※複数Y軸実行時は、ラインを非表示に切り替えると、そのY軸も表示されません。

シンプル間引き

トレンドの間引きをライン毎の間引きではなく、表示しているラインすべてでの間引きにする場合に選択します。シンプル間引きを選択することにより、同じ時間列での間引きによるデータの抜けを回避することができます。

HTデータに吸着

ラインカーソルの位置をデータのある時刻に吸着させる場合に使用します。

デジタルトレンド表示

デジタルトレンド表示の変更をします

表示

表示/非表示を切り替えます。

下表示

デジタルトレンドをグラフの下に表示します。

右から表示

最新時間が右側に表示されます。

線名幅

ラインのタイトル表示列の幅を調節します。

 

 

 

ヒストリカルトレンド開始

ヒストリカルトレンド表示時の左端の日時を指定する場合に使用します。

時刻指定

時刻指定なし:時刻の指定をしません
00:0023:001時間単位で時刻を指定します。

*1**4時間*:リアルタイムトレンド、及びハイブリッドトレンド時に、ラインが左側から表示されるようになります。

時間で、グラフの描画開始位置を設定します。

※有効になるのは、ファイルを保存し、開きなおしたときからです。

日指定

日指定なし:日の指定をしません

曜日指定:月~金の曜日を指定します

月末-2:先月の月末から-2日した日を基準にします

月末-1:先月の月末から-1日した日を基準にします

月末:先月の月末日を基準にします

128128日までの日を指定します

上軸オフセット

上軸オフセットなし:開始時間を指定しません

前日:前日のデータを表示します

前々日:前々日のデータを表示します

先週:先週のデータを表示します

先々週:先々週のデータを表示します

前月:1ヶ月前のデータを表示します

前々月:2ヶ月前のデータを表示します

前年前月:13ヶ月前のデータを表示します

前年同月:12ヶ月前のデータを表示します

前年後月:11ヶ月前のデータを表示します

下軸オフセット

下軸オフセットなし:開始時間を指定しません

前日:前日のデータを表示します

前々日:前々日のデータを表示します

先週:先週のデータを表示します

先々週:先々週のデータを表示します

前月:一月前のデータを表示します

前々月:二ヶ月前のデータを表示します

前年前月:13ヶ月前のデータを表示します

前年同月:12ヶ月前のデータを表示します

前年後月:11ヶ月前のデータを表示します

左軸固定

左側の時刻を固定してトレンドを表示します。

※この機能はヒストリカルトレンド限定です。

設定については『JoyWatcherSuiteUsersGuide_ライン左側更新機能について』を参照ください

 

実行時機能

 

実行時ライン選択

実行時に動的にトレンドを選択し表示したい場合に設定します。

実行時上書保存

動的トレンド選択の内容を上書き保存したい場合に設定します。

実行時編集

トレンドをJWPanelで参照時、トレンド上で右クリックすると、選択項目で「Edit」が現れます。

Editを選択すると、該当ファイルを読み出し、JDTファイルの編集をすることが可能になります。

※クライアント端末にJoyWatcherSuiteがインストールされている必要があります。

CSV読み出し

トレンドグラフ実行時の“CSV読み出し”のボタンの表示/非表示を設定します。

CSV保存

トレンドグラフ実行時の“CSV保存”のボタンの表示/非表示を設定します。

Bitmap

トレンドグラフ実行時の“Bitmap保存”のボタンの表示/非表示を設定します。

線属性変更

トレンドグラフ実行時の“線属性変更”ダイアログの表示/非表示を設定します。

印刷

トレンドグラフ実行時の“Print”のポップアップの表示/非表示を設定します。

 

 


トレンドモニタをIE上で表示した場合、UACが有効だとCSVが正しく保存できない場合があります。

その場合には、IEを右クリックし、ポップアップメニューより"管理者として実行"で起動するか、またはUACを無効にしてください。


Related content